頑張れ、ミュージアム。学芸員を応援する情報サイト。
このサイトについて
サイトマップ
MAPPS Press
事務局レポート
学芸員ノート
専門家's EYE
ナレッジサークル
グッズカタログ
検索トップ
>
検索結果一覧
>
AND
OR
検索
ジャンルを指定する
すべて
調査・研究
(106件)
収集
(57件)
保存・修復
(23件)
展示
(126件)
教育・普及
(145件)
梱包・輸送・保険
(10件)
広報
(84件)
ドキュメンテーション
(48件)
IT
(45件)
博物館運営
(263件)
法律
(33件)
その他
(117件)
原稿種別を指定する
すべて
取材・レポート
(38件)
インタビュー
(1件)
調査報告
(32件)
事例報告
(165件)
論文
(191件)
HOW TO
(5件)
コラム
(15件)
ニュース
(1件)
検索結果一覧
前へ
1 / 17 ページ
次へ
165件の記事があります
表示数
10件
20件
50件
並べ替え
更新日順
原稿種別
寄稿者名
専門家's Eye
by
小林 仁
初出媒体:
国際博物館の日記念シンポジウム「博物館 これからのみせ方・つたえ方」記録集
自然の光を追い求めて ―大阪市立東洋陶磁美術館の展示用LED照明の導入をめぐって―
大阪市立東洋陶磁美術館 小林仁 東洋陶磁美術館の小林です。今年4月より当館で導入した新しい展示用LED照明についてご紹介いたします。 当館の展示の大きな特色の一つが、陶磁器(主に古陶磁)を自然の光で鑑賞していただくために、特別に一部屋設けた自然採光展示室です。東洋陶磁美術館は、今年でち...
[ジャンル :
展示
]
[原稿種別 :
事例報告
]
2013年06月20日更新
専門家's Eye
by
大野 照文
初出媒体:
博物館研究
巻頭エッセイ 大学博物館と子どもの学び
京都大学総合博物館館長 大野照文 昭和26年生まれ。小さいころから好きだった化石の勉強をしに京都大学理学部に入学、同大学院へ進学。博士課程でドイツのボン大学に留学し学位を取得。京都大学理学部助手・助教授を経て平成9年より総合博物館教授。平成21年より館長。専門は古生物学。あらゆる年齢の人...
[ジャンル :
教育・普及
]
[原稿種別 :
事例報告
]
2012年07月02日更新
学芸員ノート
by
杉本 芳秋/上原 徹夜/有本 雅之
初出媒体:
博物館研究
宇宙航空研究開発機構(JAXA)との連携事業 ー小惑星探査機「はやぶさ」カプセル世界初公開
相模原市立博物館 杉本芳秋 上原徹也 有本雅之 はじめに 相模原市は、神奈川県北部に位置し、都心から電車で30分の距離にある。市内には、今年6月に小惑星探査機「はやぶさ」が帰還したニュース等で紹介されたとおり、その開発・運用の拠点であるJAXA相模原キャンパス(前身は、文部省宇宙科学研究...
[ジャンル :
展示
,
教育・普及
,
広報
,
博物館運営
]
[原稿種別 :
事例報告
]
2012年07月02日更新
学芸員ノート
by
山下 宗彦
初出媒体:
博物館研究
茨城県陶芸美術館 企画展「東洋陶磁の華 ― 明・清・朝鮮・有田を中心に」開催に伴う大学と美術館との連携事業について
茨城県陶芸美術館学芸課主任学芸主事 山下宗彦 当館企画展ポスター はじめに 平成15(2003)年に小・中・高等学校の学習指導要領一部改正により、総合的な学習の時間の指導内容に公民館、図書館、博物館等、「社会教育施設や社会教育関係団体等の各種団体との...
[ジャンル :
教育・普及
,
博物館運営
]
[原稿種別 :
事例報告
]
2012年07月02日更新
専門家's Eye
by
新木 聡
初出媒体:
博物館研究
オーストラリアの博物館・美術館事情について
在オーストラリア日本国大使館広報文化班一等書記官 新木聡 1.オーストラリアの博物館の概況 オーストラリアでは、政権の変更により行政の所管も変更されるが、2010年8月の連邦選挙の結果、第二次ギラード政権の発足に伴い、博物館行政を含む文化行政は、環境・水資源・遺産・文化省から首相府へ...
[ジャンル :
調査・研究
,
展示
,
博物館運営
]
[原稿種別 :
事例報告
]
2012年07月02日更新
学芸員ノート
by
長島 康雄/数本 芳行
初出媒体:
博物館研究
投稿 科学系博物館が企画する自然観察会の安全管理のあり方に関する検討
仙台市科学館 長島康雄・数本芳行 1 はじめに 仙台市科学館では理工学系の実験教室のような事業はもちろん、自然史系の事業も多く展開している。自然観察会の企画運営もその1つである。自然観察会は屋外で実施されるため予期せぬ事故が発生しやすい。また事故が起きた後の救急措置も屋内での事故発生...
[ジャンル :
梱包・輸送・保険
,
博物館運営
,
法律
]
[原稿種別 :
事例報告
]
2012年07月02日更新
学芸員ノート
by
馬渕 美帆
初出媒体:
博物館研究
「愛知県美術館ブログ」の運用について
愛知県美術館学芸員 馬渕美帆 公式ブログの開設 愛知県美術館は、平成20(2008)年に公式ブログを開設した。それは美術館としてインターネットでの情報発信力の強化を目指したもので、前年の公式ウェブサイトの大幅リニューアルに続くものである。当館でのウェブサイトとブログの住み分けとして、...
[ジャンル :
広報
,
IT
,
博物館運営
]
[原稿種別 :
事例報告
]
2012年07月02日更新
学芸員ノート
by
小川 誠
初出媒体:
博物館研究
活用されるための情報発信の工夫 ー徳島県立博物館を例に
徳島県立博物館専門学芸員 小川誠 表 Googleでの検索結果 和名 検索結果総数 順位 備考 ホモミア 1 1 プリューログラマトドン 3 1 オキシトマ 8 1 プロトバーギュ...
[ジャンル :
広報
,
ドキュメンテーション
,
IT
,
博物館運営
]
[原稿種別 :
事例報告
]
2012年07月02日更新
専門家's Eye
by
小舘誓治/八木剛/小林美樹/古谷裕/布施静香/塚本健司
初出媒体:
博物館研究
兵庫県立人と自然の博物館のKidsプログラム ―「 キッズひとはく推進室」のスタート
兵庫県立人と自然の博物館 小舘誓治 八木剛 小林美樹 古谷裕 布施静香 塚本健司 はじめに 兵庫県立人と自然の博物館(略称、ひとはく)は、平成24(2012)年10月で開館20周年を迎える自然・環境系の博物館で、現在37名の研究員を擁する研究機能を重視した館である。開館時からほぼ変...
[ジャンル :
教育・普及
,
広報
]
[原稿種別 :
事例報告
]
2012年07月02日更新
専門家's Eye
by
沼田 文子
初出媒体:
博物館研究
博物館で、子どもに感動体験を!
北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館) ミュージアムティーチャー(幼児教育担当) 沼田文子 北九州市立自然史・歴史博物館は、「いのちのたび博物館」という愛称で呼ばれる、自然史分野、歴史分野がひとつになった博物館である。当館の名称には、いのちあるすべてのものが永遠に&ldquo...
[ジャンル :
展示
,
教育・普及
,
広報
]
[原稿種別 :
事例報告
]
2012年07月02日更新
ページトップへ
寄稿者一覧
初出媒体一覧
リンク集
ご利用の前に
お問い合わせ